視点を変える

あなたが購入してるのは「不安」です

kai

車を正面から見たときに、点が3つ逆三角形に配置されていると思うんですが、

確かその理由は「人や動物の顔にみえる」ために眠くならないというか、脳に瞬間的に何かいるって思わせるためというシミュラクラ現象を利用しています。

たぶん、ライトが1本の線だったとしたら僕ら人類はいろいろなところで事故を多発していることでしょう。

そんな感じで僕たちって結構元々ある遺伝子レベルに支配されて行動しているわけなんですが。。。

「不安が多い」っていうのもまた日本人特有の遺伝子レベル的にあるらしいです。

セロトニントランスポターS型(不安遺伝子)を持つ比率は民族により異なります。日本人は世界で最も不安感を持つ民族です。

LL型遺伝子を持つ人(セロトニンの多い人;前向きな人が多く、ストレスを感じる状況でも精神的に安定していると言われています)は日本人1.7%、アメリカ人32.3%です。S型遺伝子(不安遺伝子)保有は日本人80.25%、中国人75.2%、台湾人70.57%、スペイン人46.75%、アメリカ人44.53%、南アフリカ人27.79%となっています。

セロトニントランスポーター遺伝子が少ない(SS型)人は、放出されたセロトニンがリサイクルされずに体外に排出され、その結果、慢性的にセロトニン不足に陥ります。セロトニン不足は不安感を持ちやすい精神状態です。人種による気風の違いが表れているといわれています。日本人は不安を感じやすく、そのため事前にいろいろ準備をしたり、細部まで細かく目を通すのではないかといわれています。自閉症の人の脳内ではセロトニントランスポーターの密度が低下し、セロトニンの量も有意に低いことがわかっています。

https://yamashitakyouseishika.com/director-column/190930/

だからなのか僕たちって不安をお金に換える搾取ビジネスの中に常に身を置きやすい状態にいます。

表面上は、知識欲、成長欲を求めていると錯覚をしていますが、

知識がないといけない気がする
成長しないといけない気がする
稼げないとダメな気がする
愛されてないといけない気がする

みたいな感じで、行動の原動力は「不足感」です。

その不足感を埋めるために、○○塾、○○講座、○○セミナー、○○オンラインサロンなどがうまく用意されているわけです。

つまり自分の「不安」をコントロールできるようにならないといつまでも搾取される側になるんですね。

だからといって、○○塾、○○講座、○○セミナー、○○オンラインサロンは悪だ、搾取されるから買うな!と言いたいわけでは決してなくて

買い手側の認識が重要なんですね。

・「不安」をコントロールしているのか
・「不安」ㅤをコントロールできずにただの依存になりがちなのか

また、売り手側も

・「不安」を利用して搾取し続けようと思っているのか?
・「不安」をコントロールできるように自立に向かわせようと思っているのか?

両者にとってこの認識の違いは大きいかなと。

依存と搾取が結び付いたら最強収益スキームでしかないですからね(笑)

「不安」を埋めようとすればするほど「不安」になるので、もはやこういう人はコンテンツではなくて「不安」を買い続けているに他なりません。

「知識」は買い続けるほど「不安」になります。
なぜなら情報に終わりはないからです。

だから、僕のコンサルは知識をあまり伝えていません。
「知識をどう使うのか?」に重点を置いてます。
「知識」を使いこなせない人が圧倒的に多いからですね。

海維/kai
海維/kai
宇宙人 / パラレルシフター
会社員・ビジネス・バックオフィスなど複数のキャリアを飛び回る。 具体と抽象、物質世界と精神世界を自由に行き来して、マルチポテンシャルに世界を飛び回るパラレルシフター。 視点を切り替え、世界を変える。 マイルを使って世界を飛び回る旅行が趣味。 海維を表すkey word:世界・パラレル・自由・旅
記事URLをコピーしました